2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Kernel読書会

昨日YLUGのKernel読書会に行ってきました。会場はミラクルリナックスです お題は以下のとおりです。iBookでPPCカーネルをいじってみました(oprofile/ptrace) http://www.ylug.jp/modules/pukiwiki/mmapとかbsearchとかそこらへんバイナリの話でした。 途中か…

cygwin

Cygwinをつかってて便利なことはWindows上でUnixコマンドが使えるというのはもちろん。 そのソースが簡単ダウンロード出来る。これは私としてはうれしい。

TLUGのTechnical meeting

もっと英語のリスニングと発音を勉強すべきだとおもた

メモ

Emacs で"\C-h"をバックスペースに割り当てる方法 (global-set-key "\C-h" 'delete-backward-char) その2 日本語入力環境 http://kodou.net/unixuser/200405/index.html

デマングル

cxxfilt.c より static void demangle_it (char *mangled_name) { char *result; /* For command line args, also try to demangle type encodings. */ result = cplus_demangle (mangled_name, flags | DMGL_TYPES); if (result == NULL) { printf ("%s\n",…

ふと思った

並列に処理させる場合、参照するデータ構造は配列より木の方がいいのかな?

Schemeの実装におけるスタックフレーム(Draft)をよんで*

http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/stack-j.htmlこれを読んで驚いたのはSchemeはその処理が関数を抜けてもスタックが回収されないと言うこと。 Cとかの言語だと回収されるので、それが普通だと思っていたので新鮮だった。 あと、GCでこのスタック領域が…